プロフィール

管理人えりぱか

こんにちわ、えりぱかです!本サイトにご来訪いただきありがとうございます。

こちらで出会えたのも何かのご縁ですので、少し自己紹介をさせてください。

あなたの貴重なお時間少しお借りします。mm

管理人基本情報

経歴

  • 中国地方某県にて高校までを過ごす
  • 都内某私立大学卒業
  • 新卒で外資系コンサルティング会社に就職
  • 30代を前に国内大手電機メーカーに転職 (現職)

プライベート

  • 両親がIT系の個人事業主だったため、母親は仕事でほぼ不在。貧しい状態富める状態どちらも経験しました。
    (家族で旅行とか行ったことないです。)
  • 幼少期の経験から、高収入サラリーマンに憧れ外資系コンサルティング会社に。
  • 激務とプレッシャーで心を病み会社を辞めていく同期の中、気合で6年勤めあげるも、安定が欲しくなり国内大手メーカーに転職。同時に結婚。
  • 結婚から数年経っても妊娠しないため、不妊治療を開始。
  • ほぼ未経験での転職だったため、休日返上で頑張り続けたが、数年後適応障害に。半年休職。
  • 休職している間に「人生は楽しんだもの勝ちだから、仕事が楽しくないなら、他に自分が楽めることをするべき。」と会社にコミットするが全てだった価値観を改める。
  • と、同時にずっと挑戦してみたかったバイオリンと歌を始める。
  • 2020年出産。産後4か月で職場復帰。
  • サラリーマンとして10数年やってきたが、現状の仕事に閉塞感と危機感を覚え、スキルをつけるためにブログ開設
  • ↑いまここ

仕事について

  • 新卒で入ったコンサルではハイテク部門に配属
  • エレキ系メーカー数社のサプライチェーン系の案件を販売から生産まで担当
  • 海外赴任もしましたよ。(あまり海外好きでないんで、もう行きたくない)
  • 電器メーカーに転職。現場に行きたくなって未経験応募しまして、部品バイヤーに採用されました。
  • 現在は部品バイヤーとして日夜半導体確保に励んでおります。(21年現在)
  • 半導体、いつ逼迫しなくなるの?いつTSMC空くのって疑問に思ってる方、(プロセスにもよるけど)たぶん来年いっぱい逼迫しまっせ。
    それにしてもいつ需給緩和するんだろう。。
  • ちなみに夫は食品系の商社で働いてます。コロナでいろいろバグってるんで昨年・今年はバイヤーはだいたいどの職種でもきついですね。

ブログ開設への思い

改めましてこんにちは。えりぱかです。

私の経歴を見ていただくと、一見世の中を上手く渡ってきた人なのかな?と思う方、いらっしゃると思います。

ただ、全くそういうわけでは無く、大学に入るために浪人しましたし、大学の単位はギリギリで卒業しましたし、

適応障害を発症してからは休職した上に今でも心療内科のお世話になっています。

要領が悪いくせに、わりと完璧主義なので、「ほどほど」ということができず、些細なことにも全力投球しようとするため、

おそらくメンタルは強い方ではありません。 

ほら、今だって、皆さんみたいにブログ1か月で○○PV達成!とかできず、ブログを始めて2か月が経ってようやくこれを書いてます。

ただ、考えすぎる性格な分、皆さんが少しの違和感を覚えるも素通りするようなことについて深堀し、発信することはできると思っています。

もしかしたら結果的に役に立たないことを発信しているかもしれません。

でも、心の中でひそかに動いたその疑問を解消できればもしかすると少しだけすっきりするかもしれません。

例えば、不眠体験や適応障害の経験、大多数の人にはきっと関係ないことでしょう。

息子のヘルメット矯正体験も、きっとほとんどの赤ちゃんは経験しません。

ただ、友人が適応障害になった時、どんな生活をしているのだろう?どんなふうにかかわれば良いのだろう?と思ったことはありませんか?

街中でヘルメットをしている赤ちゃんを見て、実際はどんな毎日を送っているんだろう、とふと疑問を感じたことはないでしょうか?

そんな誰かを気遣うがゆえの少しの好奇心に応えられるブログを目指したいと思っています。

といいつつも、実際はきっと書き散らかすことも多いと思いますが。(笑)

息子のしゅうちゃんのご紹介

しゅうちゃんは私の愛息子です。20年冬に出産しました。親ばか発揮でアレですが、かわいいから紹介させてね。

ヘルメット治療をしている、わんぱくな性格の男の子。

生後3週間:尿路感染症で入院

生後3か月:ゆるネントレ開始

生後4か月:保育園入園

生後5か月:ヘルメット治療開始

終わりに

管理人えりぱか

読んでいただいてありがとうございます!

いろいろなことにチャレンジしていきたいと思っております!

もしよければTwitterもチラ見してみてください。リプいただけると、とてもうれしいです!